OCN光で提供する2種類のテレビサービスを解説

お役立ち情報

OCN光では光回線を利用してテレビを視聴するテレビサービスが2つあります。

 

そこで当コラムでは、OCN光の契約を機にテレビサービスもお得に利用したい方にどちらを契約すべきなのか、知っていて損しないOCN光の「テレビサービス」についてご紹介していきます!

 

※OCN光およびOCNモバイルONEの新規受付は終了しています。記事中でご紹介しているOCN光をご希望のお客様は、他のNTTグループの光回線をご検討いただきますようお願いいたします。

 

 

OCN × フレッツ光

 

 

OCN × ドコモ光

 

 

OCN プロバイダのみ契約(フレッツ光利用中の方)

 

 

 

 

 

 

 

OCN光の2つのテレビサービスとは?

OCN光のテレビサービスは「テレビオプション」と「ひかりTV for OCN」の2つがあります。

 

●テレビオプション
テレビアンテナ・専用端末不要!地デジ・BS・CS(オプション)が視聴できるサービス。

 

●ひかりTV for OCN
工事不要!50ch以上の専門チャンネルや映画やドラマ等のビデオも視聴できるサービス。

 

テレビオプションとひかりTV for OCNの比較!

テレビオプション ひかりTV for OCN
月額料金 825円
(税抜750円)
専門チャンネル・ビデオプラン
3,850円
(税抜3,500円)
専門チャンネルプラン
2,750円
(税抜2,500円)
基本プラン
1,100円
(税抜1,000円)
初期費用 6,380円
(税抜5,800円)~
0円
工事 必要 不要

 

名前が似ているテレビサービスですがこのように特長がそれぞれ異なるため、もう少し詳しくテレビオプションとひかりTV for OCNの特長を紹介していきますね!

 

地デジ・BS放送を視聴したい方におすすめ「テレビオプション」の特長

【テレビオプションのメリット】

  • アンテナ/専用端末不要
  • 地デジ/BS/CS放送の視聴が可能
  • 戸建てならテレビが何台でも月額825円(税抜750円)

 

テレビオプションはNTTレゾナントが提供する「OCN光」と「テレビオプション伝送サービス」、スカパーJSAT株式会社が提供する「テレビ視聴サービス」をご契約いただくことで、地デジ/BS/CS(有料)放送が視聴できるオプションサービス。

 

つまり光回線を利用しているため、テレビアンテナの設置が不要!

 

マンションなどの集合住宅の場合、大家さんや管理会社が事前に設置している事が多いですが、戸建ての場合は、入居までにご自身でテレビを視聴する準備が必要となります。

 

テレビアンテナは電波を受信するため屋根に設置するので、強風で折れてしまったり、悪天候で視聴がスムーズにできない事も。

 

さらに最近では「テレビアンテナが目立ちすぎるのは嫌!」とお家の外観を気にする方も多く、「メンテナンスも面倒!」などとテレビアンテナの設置を敬遠される方が多いですが…

 

テレビオプションならアンテナが不要のため、天候にも左右されにくくクリアな映像を楽しむことができ、専用端末も不要なのでテレビまわりもスッキリ!

 

そのうえ、戸建てにお住まいの方ならテレビが何台でも料金は変わらず月額825円(税抜750円)とお得な料金でテレビを視聴することができるのも魅力です。

 

テレビオプションの提供エリアについて

【東日本エリア】

北海道・新潟県・福島県・栃木県・群馬県・茨城県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の各一部地域

 

【西日本エリア】

静岡県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・広島県・福岡県・和歌山県・奈良県・滋賀県・岐阜県・三重県・岡山県・香川県・徳島県・佐賀県の各一部地域

 

※提供エリア内でも設備状況などにより「テレビオプション」の提供ができない場合があります。
※マンションタイプの場合、光配線方式のみご利用可能です。

 

テレビオプションの工事について

先ほども説明した通り、テレビオプションは光回線を利用しているため、光回線が開通していなければテレビオプションが利用できません。

 

そのため、テレビオプションの工事はOCN光の開通工事が終わってからになります。

 

【テレビオプションのご利用までの流れ】
STEP① OCN光・テレビオプションの申し込み
STEP② 工事日などのご連絡
STEP③ ご利用案内などの送付
STEP④ OCN光の開通工事
STEP⑤ テレビオプションの接続工事

 

テレビオプションの工事はまずお客さまの建物の構造を調べ、どのような工事が必要になるかを確認します。

 

築50年の建物と新築の建物では家の中に入っているテレビ配線は全く違うので、どの程度の工事が必要かは「見てみないと分らない」のです。

 

そのため、確認後工事費のお見積りをお客さまに提示し、ご了承いただいての工事スタートとなります。

 

テレビ1台の場合「単独配線工事
テレビ2台~4台の場合「共聴設備接続工事

 

となり工事費用はそれぞれ異なります。

 

テレビオプションの工事費

【ご自分でテレビを接続する場合】

項目 工事費
テレビオプション伝送サービス工事費
(映像用回線終端装置工事費)
3,300円
(税抜3,000円)
テレビ視聴サービス登録料 3,080円
(税抜2,800円)
屋内同軸配線工事費 0円
合計 6,380円
(税抜5,800円)

※必要機器・ケーブルなどのご用意はお客さまにてお願いいたします。

 

【単独配線工事】
テレビ1台までの接続工事費

項目 工事費
テレビオプション伝送サービス工事費
(映像用回線終端装置工事費)
3,300円
(税抜3,000円)
テレビ視聴サービス登録料 3,080円
(税抜2,800円)
屋内同軸配線工事費 7,150円~
(税抜6,500円)
合計 13,530円~
(税抜12,300円)

 

【共聴設備接続工事】
テレビ4台までの接続工事費

項目 工事費
テレビオプション伝送サービス工事費
(映像用回線終端装置工事費)
3,300円
(税抜3,000円)
テレビ視聴サービス登録料 3,080円
(税抜2,800円)
屋内同軸配線工事費 21,780円~
(税抜19,800円)
合計 28,160円~
(税抜25,600円)

 

 

それでは、OCN光で利用できるもうひとつのテレビサービス「ひかりTV for OCN」についてもご紹介していきますね。

 

さまざまなジャンルの番組を楽しみたい方におすすめ「ひかりTV for OCN」の特長

【ひかりTV for OCNのメリット】

  • 工事不要!いつでもどこでも好きなときに映像が楽しめる
  • 50ch以上の専門チャンネルの視聴が可能
  • 観たいチャンネルにあわせて選べる料金プラン

 

ひかりTV for OCNも光回線を利用するため、テレビアンテナは不要!

 

テレビを視聴するのにひかりTV対応のチューナーが必要となりますが、ご自身で簡単に接続が可能なため、工事不要で始めることができるのは魅力的ではないでしょうか。

 

さらにひかりTV for OCNは「ひかりTVどこでも」というアプリ(無料)を利用すれば、スマホやタブレットでいつでもお好きな場所で映像を楽しむことができます。

 

映画やドラマにアニメなど50ch以上の専門チャンネルを視聴することができるため、ジャンル問わずさまざまな番組を楽しみたい方には最適!

 

また料金プランも3つの中から選ぶことができるため、ご自身やご家族が観たい番組などにあわせて契約することができます。

 

【ひかりTV for OCNの料金プラン】

専門チャンネル・ビデオ
プラン
専門チャンネル
プラン
基本
プラン
基本料金 3,850円
(税抜3,500円)
2,750円
(税抜2,500円)
1,100円
(税抜1,000円)
初期費用 0円
チューナーレンタル料金 550円~
(税抜500円)
テレビ 50ch以上 50ch以上 10ch以上
ビデオ 約41,000本が見放題 一部の無料作品のみ見放題 約41,000本が見放題

 

ひかりTVチューナー機能 対応テレビ以外でテレビを視聴するには、ひかりTV対応チューナーが必要となりますが、月額550円(税抜500円)~でレンタルが可能!

 

さらにひかりTV for OCNでも対応チューナーを利用すれば、地デジ放送を視聴することも。

 

ひかりTV for OCNの地デジ提供エリアについて

【東日本エリア】
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・新潟県・宮城県・北海道(札幌エリア)

 

【西日本エリア】
大阪府・京都府・兵庫県・愛知県・静岡県・石川県・広島県・福岡県・熊本県・沖縄県

 

※提供エリア内であっても、設備の都合によりご利用いただけない場合があります。

 

 

【まとめ】OCN光でテレビサービスを利用するなら!

今回はお客さまからご質問が多いテレビサービス「テレビオプション」と「ひかりTV for OCN」についてご紹介してきましたがいかがでしたか?

 

OCN光の契約を機にテレビサービスもお得に利用したい方は・・・
 

地デジ・BSをお得に視聴するなら

テレビオプション

 

専門チャンネルも楽しみたいなら

ひかりTV for OCN

 

など自分の観たいテレビのジャンルやチャンネルによって最適なテレビサービスをこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。

 

「テレビオプション」も「ひかりTV for OCN」も地デジ放送を視聴することができますが、視聴できるエリアが限られているため、検討中の方はまずはご自身のお住まいのエリアを確認してみてくださいね。

 

どちらのテレビサービスもOCN光をお申し込みの方にとても人気のサービスのため、気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね。

 

OCN × フレッツ光キャッシュバック 最大 45,000円を現金還元!
【当サイト限定】OCN × フレッツ光の新規契約で最大45,000円キャッシュバック!OCN公式割引&当サイト限定キャッシュバックでお得に高速インターネットを始めよう!

 

新規加入・転用・事業者変更の申込でお得なキャッシュバックキャンペーンも実施中です。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました